【香川うどん】中西うどん☆食べ応え強麺!高松の地元民に愛される人気うどん店
今日のブログは香川県鹿角町「中西うどん」をご紹介します。
今回は地元の方に愛されている老舗うどん屋さんです。他のお店と比べて麺に食べ応えがあっておいしいです。
朝早くから空いているので朝うどんにもぴったりですよ。
朝うどんがおすすめ!地元民が通う人気うどん店「中西うどん」
中西うどんの場所
中西うどんは香川県高松市鹿角町にあります。
ゆめタウン高松から車で10分くらいなので、立地的にも良い場所です。
香川のセルフうどん店は店内が狭いお店も多いですが、こちらのお店は店内が割とゆったりしていて利用しやすいです。
駐車場
中西うどんの駐車場はお店の前です。30台駐車可能です。
営業時間 定休日
中西うどんの営業時間は平日は7時から15時、土日祝は7時から14時までです。
定休日は火曜日です。(祝日の火曜日に伺ったところ、お休みでした)
臨時休業等は公式HPに記載してあります。
https://www.nakanishiudon.com/shop-introduction
店内の様子 注文方法
中西うどんはテーブル席と座敷、カウンター席があります。
セルフうどん店では座敷があっても少なかったりしますが、中西うどんでは6卓ほどあるので利用できるタイミングが多いです。
店内に入ると最初にお盆を取り、うどんを注文します。
そのあと天ぷらなどお好みのトッピングを取って、会計をします。
会計後は後ろでうどんを湯がき、蛇口からダシを注ぎます。
最後にネギや天かすなど薬味をトッピングしたら完成です。
中西うどん メニュー
中西うどんのメニューをご紹介します。
- おでん 100円~160円
- 油あけ 130円
- とり天 180円
- 天ぷら 130円、150円
- しょうゆめし 小230円、大280円
- むすび、いなり 90円
- 生卵、わかめ 50円
- 温泉たまご 80円
以下は過去のメニュー表です。参考に。(2020年訪問時)
- かけ1玉 290円
- かけ2玉 360円
- かけ3玉 420円
- 冷やしうどん1玉 310円
- 冷やしうどん2玉 370円
- 冷やしうどん3玉 430円
- ざるうどん1玉 340円
- ざるうどん2玉 410円
- ざるうどん3玉 460円
- 湯だめうどん1玉 340円
- 湯だめうどん2玉 410円
- 湯だめうどん3玉 460円
- ぶっかけ1玉 370円
- ぶっかけ2玉 430円
- ぶっかけ3玉 480円
- しっぽく1玉(冬のみ) 480円
- しっぽく2玉 540円
- しっぽく3玉 590円
そばは30円増しでできるそうです。(かけ、ざる、肉、カレー、しっぽく)
こちらのメニューボードにはありませんが、公式HPを見ると、カレーうどんと肉うどんもありました。
うどん1玉とちくわ天
かけうどん1玉とちくわ天です。
中西うどんの特徴は麺の太さです。タイトルには「強麺」と書きましたが、食べログでは「剛麺」と書かれていたり。とにかく太くて食べ応えのある麺です。
だし汁はいりこがしっかりと効いていて、濃いめでおいしいです。
たまに、だし汁のおかわりに行っちゃったり。
ちくわ天は1本丸々とハーフのお店とありますが、こちらは半ちくわで130円です。
お昼過ぎに行くと天ぷらはかなり少なくなっているので、朝のうちに行くのがおすすめです。
お年寄りや小さい子連れも入りやすい!
中西うどんは店内が広々していることは書きましたが、テーブル席も6席ほどあるので小さいお子さん連れでも行きやすいお店です。
トイレもとても綺麗なので安心、有名人のサインもたくさん飾ってありますよ。
観光客がガヤガヤという雰囲気ではなく、地元のお客さんが通っているような印象を受けました。
中西うどんも香川に行ったときは必ず立ち寄るお店です。ぜひ行ってみてくださいね。
店舗情報 中西うどん
【住所】香川県高松市鹿角町899-3
【電話番号】087-885-1568
【営業時間】
平日 7:00~15:00
土日祝 7:00~14:00
【定休日】火曜日
【駐車場】あり
【アクセス】
太田駅から車で10分
高松中央ICから車で15分